スルー後は発動しません

いつも参考になる鈴木政博氏のコラムです。

【特別寄稿】時短機能の緩和と今後のぱちんこ機性能の考察(WEB版)/鈴木政博

昨年12月20日に警察庁生活安全局保安課長名義で「警察庁丁保発第177号」として「技術上の規格解釈基準について(通知)」が発出され、主に時短機能について大幅な緩和があったことは前号で述べた通り。今回は、その後に制定された「日工組内規」の内容もふまえ、どのような遊技機がでてくるのかについて考察してみたい。

https://yugi-nippon.com/pachinko-news/post-32925/

という事で昨年緩和された時短機能の詳細です。

まず時短発動の条件は3つ

  1. 大当たり終了後に開始
  2. 通常時に、大当たりが規定回数まで発生しなかった場合(規定回数は低確率の2.5倍~3倍)に開始
  3. 通常時に、特定のハズレ図柄停止で開始

①に関しては現行機種と同様です。
②の規定回数の計算に関しては前回記事

技術上の規格解釈基準が変更されました!(追記)を参考にして欲しいと思います。

ネーミングは「遊タイム」になると言われていますが、正式な決定では無い模様です。

そして③ですが、今回も発動確率など詳細は不明です。

ちなみに1種2種混合機は時短回数最大100回となりそうとの事です。

ここまでは概ね前回と同様ですが、発動条件が重複した時の処理についても書かれています。

可能性としては時短中に時短発動条件のハズレを引く、ハズレからの時短中に天井に到達した場合です。

この場合は後から引いた時短は無視、2つの時短のうち残り回数の多い方をとり重複させるタイプにするかあらかじめ決定する事になるようです。

さらに個人的に気になっていた天井時短をスルーしたらどうなるか?です。

天井時短をフルに搭載していれば、ほとんどの場合大当りに繋がりますが、あくまでも殆どです。

その場合もゲーム数はクリアされずカウントされる為天井時短スルー後再度天井時短ゲーム数に到達しても時短は発動しません。ま~かなりのレアケースになると思いますが、自分が経験してしまったらかなりへこむ事になりそうです。

ただ自分はそこまで打ち切れないと思います…

ちなみにスロットの場合今は有利区間で縛られるので条件が違いますが、殆どの機種は何周でも天井ARTの恩恵のある機種が多かったと思います。